Menu

ポジティブ英会話 

日本人である自分を生かす英語


つながるイングリッシュの講師の特徴

つながるイングリッシュの講師の特徴はネイティブレベルの英語力を備える日本人の方々です。多彩な学問的な経験を積んだ者、社会人として豊富な人脈・経歴を持つ者が講師陣として皆様の英語ディスカッションをファシリテート(促進)いたします。セブンシーズメソッドをベースにリモート授業は活気あふれ, お互いを受け入れ、助け合い、支えていくことを大事にしていきます。英語は外国人と交流できなんぼたる価値があるのでは無いでしょうか。

つながるイングリッシュは全国から参加可能です。対象は初級から次のステップに進みたい方、またはそれ以上の英語力を持つ方です。クラスはディスカッションを中心に行います。10週間(各90分レッスン)のリモートレッスンです。参加者が全員自分の考えや思いを英語で表現し、外国人と真の国際交流が行えるようお手伝いをさせていただきます。

どの講師が担当されるリモートクラスをご選択されても、各クラス同じセブンシーズメソッドをベースに、同じ英語教育法を導入し、同じテキストを使用いたします。ディスカッションになった際、各講師方の専門分野、趣味、興味によって内容が自由自在に変化していくことでしょう。

受講者は主に時事問題を中心にディスカッションを行うことになるので生きた英語を学んでいきます。あくまでもつながるイングリッシュは英語で積極的にディスカッションをすることが目的なので、受講者を中心に受講者が欲しているトピックも取り入れてダイアログを進めていきます。それは、受講者が興味を持つ話や、理解し易いテーマをベースに授業を進めることにより、受講者にとって分かり易い、とっかかりやすい内容「ミーニングフル」な内容になるからです。


黒須 幹 Miki Kurosu

 


Spotlight   元日産のカルロス・ゴーン社長の技術・商品広報を指揮


 

黒須 幹    

インターナショナルスクールを卒業後、受験を経て日本の高校、大学に進学。この間、英語と日本語をきちんと学ぶことができましたが、語学だけではなく、多様性豊かな環境で生活する貴重な経験を得ることができたのも大きな収穫でした。大学卒業後はグローバルな自動車会社、日産そしてBMW、に就職。これまでの経験が、会社に関係する世界中のステークホルダーと仕事をする上で大変に役立ったと実感できました。日産の広報部在籍中は、内外の報道関係者と仕事をしてきました。当時の社長、カルロス・ゴーンの技術・商品広報をサポートする責任者として、会社のトップをメディアに「売り込む」という大変チャレンジングな仕事を任されましたが、自分のこれまでの経験が十分に活かされたと思います。

学歴

慶応大学  学士号  商学(部)

 

Miki Kurosu

Educated in both international and Japanese schools, I learned not only bilingual skills, but also how to live in an environment of diversity. This experience proved to be extremely valuable, especially after finishing my studies, where I pursued a career in global companies, Nissan and BMW. During my 40 years in the industry, I worked with the international stakeholders of these companies, including the foreign media. One of my highlights was a position at Nissan, where I became the product-technology communication assistant to the CEO at that time, Carlos Ghosn. It was a challenging and valuable experience for me to orchestrate his appearances before both the foreign and Japanese media.

Educational Background

Keio University, BA Business Adminstration

 


 

 

 

 

草下 佐江 Sae Kusaka


 Spotlight   科学技術のトピックに詳しい


 

草下 佐江    

日本で生まれました。インターナショナルスクールで教育を受け、自然に日本語と英語のバイリンガリズムを身につけました。ハワイ大学にて修士号を取得後、ナショナル・ジオグラフィックのインターンを勤めました。日本に帰国後、英日及び日英のフリーランス翻訳者として30年のキャリアを積みました。広告、マーケティング、ビジネス文書及び契約書、科学論文など幅広い分野の翻訳に携わってきました。国立研究開発法人産業技術総合研究所が発行する科学誌「シンセシオロジー」英語版の翻訳にも創刊号から関わりました。父はジャーナリストの草下英明です。

学歴

ハワイ大学マノア校  修士号  地理学

ハワイ大学マノア校  学士号  動物学・人類学

 

Sae Kusaka

I was born in Japan. Having received education at international schools, I acquired Japanese-English bilingualism naturally. After undergraduate and graduate education at University of Hawaii, I did a brief internship at the National Geographic. I returned to Japan and became a freelance translator. I worked for 30 years, translating English to Japanese and Japanese to English. I work in wide range of fields including advertising, marketing, corporate contracts, research papers, and others. For 10 years, I translated papers for "Synthesiology English edition," a journal published by the Institute of Advanced Industrial Science and Technology. My father is Hideaki Kusaka, a former journalist. 

Educational Background

University of Hawaii at Manoa, MA Geography

University of Hawaii at Manoa, BA Zoology・Anthropology

 


 

 

 

 

崎山 るみえ Rumie Sakiyama


Spotlight   TOEIC 985 点;   美術と歴史に興味を持つ


 

崎山 留未栄     

日本で生まれ、その後ロンドンで生活。帰国後東京にある2つのインターナショナルスクールへ通う。大学では東洋史、大学院では東洋美術史を学ぶ。東洋史はとても幅広く、特に私が興味深かったのは大航海時代の文化史や交易史です。今、私が英語を話せるのは、当時の西洋と東洋の人々が交流し、その中で異国の言語を発見したことが原点になっています。私は時代やジャンルに関係なく、歴史や美術が大好きです。

学歴

成城大学大学院 文学研究科美学美術史 博士前期課程終了

聖心女子大学 学士号 歴史社会学(東洋史)

 

Rumie Sakiyama

Born in Japan and lived in London for the first 4 years. Returning to Japan went to two international schools in Tokyo.  After graduate school, worked part-time at various art institutions.  In the following three years worked for a company that organizes Art exhibitions and worked with museums overseas. Art works came from Baltimore Museum of Art, Victorian and Albert Museum. Worked with museum curators. Have 10 years background in translating in the field of Art.  Rumie appreciates art and creating art. Loves karaoke and listening to music.  Enjoys walking and window shopping. 

Educational Background

Seijo University Graduate School  M.Phil. Asian Art History

University of the Sacred Heart  B.A. in Asian History


 

 

 

 

下郡 祐次郎 Yujiro Shimogori


Spotlight   アメリカと日本両国での異文化教育者


 

下郡 祐次郎       

ハーバード教育学大学院で修士号(発達心理学)、サンディエゴ州立大学で教育学(バイリンガル教育)における博士号を取得している。ロサンゼルス、サンディエゴ、東京を拠点に、初等教育、中等教育、高等教育のあらゆる教育レベルで14年の経験を持つ、教育者であり研究者。日米両国での経験を生かし、他国文化も理解するバイリンガル。研究分野は、バイカルチュラルアイデンティティ形成、バイリンガリズム、文化的に関連づけられた教授法、第二言語習得。趣味は、散歩、野球観戦、柔道、剣道、アメフト観戦、相撲。

学歴

サンディエゴ州立大学  博士号  バイリンガル教育

ハーバード大学教育学大学院  修士号  構成発達心理学

 

Yujiro Shimogori

Yujiro Shimogori is a balanced, bicultural individual, having lived, studied, and worked in both Japan and the United States for an equal number of years. In 2017, after teaching and conducting research in Southern California for eight years, Shimogori returned to Tokyo to establish his life-long mission, SevenSees educational center.  The main agenda of SevenSees is to foster cross-cultural relationships. Shimogori is also a former elementary school teacher in four bilingual programs in Los Angeles, Numazu, Tokyo. He received his Ph.D. in Education from San Diego State University and a Ed.M in Constructive-developmental psychology from Harvard University. Concurrently Shimogori instructs college students at Tokyo University of Foreign Studies in the Global Education program.

Educational Background

San Diego State University,  Ph.D. Education (Focus in Bilingual Education)

Harvard University Graduate School of Education, Ed.M. Constructivist-Development and Psychology